千葉県、館山市にある自衛隊堤防の釣り場、ポイントをご紹介します。
こちらのポイントは、クロダイ、回遊魚も釣れるポイントとなり、平日も満員になる人気なポイントです。
土日祝は県外からも多くの釣り人が集まります。
それほど人気で実績のあるポイントです。
2020年9月段階では、自衛隊堤防は立ち入り禁止、閉鎖のようです。正確な情報ではありませんが、5月頃からコロナの影響で閉鎖のようです。
館山市 「自衛隊堤防」回遊魚も釣れる内房人気スポット 釣り場ガイド

海上自衛隊基地のすぐ近くの堤防ということで、自衛隊堤防と呼ばれています。
海底は主に砂地となっており、投げ釣り、ルアー釣りが盛んです。
秋には、回遊魚狙いの釣り人でいつも満員になります。
基本的には沖向きに釣りをすることになります。
土日祝日では、7時にはすでに場所は埋め尽くされているでしょう。
自衛隊堤防 ポイント紹介 釣れる魚種

ポイントについてですが、先端からポイントが埋まっていきます。
先端部は腐敗しており、少々足元が悪いです。
堤防中盤くらいから水深も7mくらいとなり、ソウダガツオの大群が来る場合は、中盤のポイントでも狙うことができます。
主に釣れるソウダガツオはヒラソウダとなるので、釣った場合はすぐに血抜きをすることをおススメします。
9月~11月頃は沖向きにルアーで遠投をするとイナダも狙えます。
情報ではシイラも混ざったときもあるようです。
海底は砂地であり、投げ釣りでシロギス、冬場にはカレイもあがります。
また船着き場の間には、大型のクロダイもいることがあり、船の下を狙うとクロダイが釣れます。
ただ、係留のロープに引っかからないよう注意が必要です。
対象業(実績)
- ソウダガツオ
- イナダ
- クロダイ
- アジ
- サバ
- シロギス
- タコ
■堤防先端
自衛隊堤防 設備紹介

・駐車場
駐車場は特になく路肩に駐車可能です。
マナーを守って駐車しましょう。
・トイレ
トイレは近くにありません。
駐車スペースを北側に歩くとトイレがあります。
・釣り具店
近くに釣り具店はありませんので、事前に購入しておく必要があります。
<おすすめの釣り具屋>
・マリンスポット釣吉
千葉県南房総市冨浦町福澤869-1
・ヤックスドラッグ 館山バイパス店 (24時間営業)
千葉県館山市正木830
以上が自衛隊堤防の釣り場ガイドとなります。
もし自衛隊堤防で釣り場が確保できなければ、近くの沖ノ島方面でも釣りが可能です。
沖ノ島周辺の情報については、別途記事を記載します。
それでは楽しい釣りライフを!!