ポイント紹介 千葉

鋸南町 「明鐘岬 ※アソ下」 クロダイの実績が高い穴場の磯場 釣り場ガイド

千葉県、鋸南町にある「明鐘岬」の釣り場、ポイントを紹介します。

こちらはクロダイの実績も高く穴場といいつつ人気のスポットです。

金谷フェリー乗り場からすぐのポイントになります。

明鐘岬はほぼ磯場となり、ウキフカセ釣りやハギングが楽しめるポイントです。

ただ、実績は十分ということで今回紹介させていただきます。

カワハギもたくさん釣れます。

以下動画でも紹介されているポイントです。

鋸南町 「明鐘岬 ※アソ下」 クロダイの実績が高い穴場の磯場 釣り場ガイド

明鐘岬は穴場スポットでしたが、近年釣り人が訪れるようになりました。

土日祝は人気のポイントは埋まっており、定員も限られるポイントです。

足場は磯場で滑りやすいので、磯靴、ライフジャケットをしっかりと装備しましょう。

主な対象魚はメジナ、クロダイになります。

明鐘岬(アソ下) 磯場

© OpenStreetMap contributors

こちらの明鐘岬にはポイントが大きく5ヵ所あります。

まずAのポイントは離れとなっており、入釣できる人数も多くて3名です。

波が高い日は波をかぶることもあるので注意が必要です。

根が点在しており、少し遠めを狙うことになります。

ウキフカセ釣りでクロダイ、メジナが狙えます。

次にBのポイントですが、明鐘岬では一番人気のポイントになります。

こちらではルアー釣りイナダを釣った実績もあります。

ウキフカセ釣りでは、メジナ、クロダイが釣れます。

Cのポイントは少し浅場になります。

こちらでは、カワハギの実績が高いです。

クロダイも撒き餌に釣られ浮上しやすいのが特徴です。

Dのポイントは真下に根があり、取り込みは少し難しいポイントになります。

沖を狙いましょう。

最後にEのポイントですが、こちらはちょい投げ釣りでシロギスが釣れます。

水深は浅いです。

対象魚(実績)

  • メジナ
  • クロダイ
  • カワハギ
  • シロギス
  • イナダ
  • アオリイカ

明鐘岬 入釣経路

© OpenStreetMap contributors

ルートは3つありますが、AとBはおすすめしません。

昔は階段があったみたいですが、崩落し、ただキツイ坂になっています。

草を生い茂っているので、大事な釣り道具が破損する可能性もあります。

虫もいます。

よって私は、ルートCをおすすめします。

遠回りですが、道も安定しています。

明鐘岬(アソ下) 設備紹介

© OpenStreetMap contributors

・駐車場

駐車場は空いているスペースに駐車してください。

やたらハエが多いですw

トイレ

トイレはありませんので、ご注意です。

・お店

音楽と珈琲の店 岬」という喫茶店があります。

陽気なおばさんがいるので、気分展開に訪れてみてはいかがでしょうか。

私はここで釣りをしたら必ず行きます。

土日にお客さんもたくさんいます。

有名人も多く来ています。

トイレもあります。

・アクセス

住所:〒299-1901 千葉県安房郡鋸南町元名1

金谷港方面から来る人はトンネル手前を右折になります。

入口はわかりにくいので、注意してください。


以上、【鋸南町 「明鐘岬 ※アソ下」 クロダイの実績が高い穴場の磯場 釣り場ガイド)】でした。

穴場のポイントですが、平日でも数名いる地元では人気のポイントです。

是非、行ってみてください。

それでは楽しい釣りライフを!!

スポンサーリンク

-ポイント紹介, 千葉

© 2022 なべやんFishing club Powered by AFFINGER5